第8回 鎌倉 浜の盆踊り大会

浜の盆踊り大会

第8回

鎌倉 浜の盆踊り大会

2023.07.22(土)

入場無料

神奈川県 鎌倉市 鎌倉中央海水浴場 海の家Asia前の浜

※雨天決行(荒天中止)※雨天の場合は海の家Asia店内にて行います。

第1部

15:00
おなり よさこい きっず
15:30
和太鼓ワークショップ
16:00
井上公平 【篠笛・三味線・和太鼓】

第2部

17:20
僧侶入場(和太鼓演奏)
17:30
鎌倉市内有志僧侶による鎮魂のための
読経&お焼香(皆様もご参加いただけます)

第3部

18:00
松尾崇 鎌倉市長 ご挨拶
18:15
イマジン盆踊り部(生演奏盆踊り)
19:40
フィナーレ

浜の盆踊り開催にあたって

2013年に鎌倉海水浴場開設130周年の節目として、浜で市民の皆様と一緒に親子三世代が楽しめる催しが出来ないかと考えた結果、日本の文化でもある盆踊りを開催する事になりました。
浜に櫓を作り皆で輪になって愉しく踊るだけのお祭りではなく、ご先祖様の冥福を祈り、感謝し、そして2011.3.11の東日本大震災や九州地震で多くの犠牲者の鎮魂の為に市内僧侶による読経、ご焼香を取り入れ、鎌倉ならではの浜の盆踊りを行う事となりました。
これからも、鎌倉海岸の夏の風物詩となるべく、市民の皆様方と一緒に創り上げていきたいと思っております。

鎌倉 浜の盆踊り大会実行委員長
松石 健宏

会場案内図

出演者情報

おなり よさこい きっず

地元鎌倉御成から参りました「おなり よさこい きっず」です。
「きっず」と言っても老若男女お揃いの法被と鳴子で元気にヨサコイを踊っています。
結成20年これからも踊り続けますので応援をお願いいたします。

井上公平 和太鼓奏者 篠笛奏者 津軽三味線奏者

和太鼓集団「鬼太鼓座」に12年間在籍
新しい表現を求め双子の兄と共に「AUN」を結成。
全米や海外での活動が認められ外務省から依頼の海外ツアーや、国土交通省から日本をPRする”ようこそジャパン!”の音楽プロデュースを任される。
2010年から桜プロジェクトとして全国の学校へ和楽器の演奏と桜の植樹を行い現在350校以上訪問中。
2012年文化庁から文化交流使に任命近年は和楽器奏者を集めたグループ「AUN-Jクラシックオーケストラ」を立ち上げ、世界遺産などでの演奏や、「題名のない音楽会」NHK「にっぽんの芸能」などに出演し和楽器に親しんでもらう活動を行なっている。現在世界44カ国、4000回以上の演奏活動を続けている。
演奏だけでなく作曲・アレンジ・プロデュースなども得意としている。

鎌倉市内有志僧侶

準備中

イマジン盆踊り部

踊り念仏発祥の地である藤沢・遊行寺までパレード形式にて行列踊りする姿が一世を風靡。
「地域を緩やかに繋ぎながら、世代や考え方の違いもあっという間に超えていける盆踊り」に魅了された有志数名により、2012年9月に鎌倉で結成される。飲食店オーナー、歌手、髪結い師、デザイナー、アーティスト、大工、主婦、カメラマン、看護師など、主に40代で構成された多種多様な職業を持つメンバーは今や約40名ほど。様々なイベントや祭りを立ち上げて築いてきた結束力と実行力、そして妄想力が最大の持ち味。古典の盆踊りに加え、民衆の作業唄のように生まれてきたオリジナル曲が独自の世界観を生み出し、盆踊りに興味がなかった人たちも次々と踊りだす。活動を7年間追いかけたドキュメンタリー映画『発酵する民』(2020)が現在も全国好評上映中。